主要な研究テーマ

地すべり・崩壊・土石流の発生と降水量との関係 (確率降水量、土壌雨量指数、雨慣れ)
ドローン,ハイパースペクトルカメラを用いた斜面崩壊地の高精細分析
豪雨災害のリアルタイムモニタリング: SWING SYSTEM http://lagis.geog.ues.tmu.ac.jp/swing/index.html
Landslide Susceptibility Analysis
東ユーラシア・永久凍土帯の地形分析
地形解析:UAV-SfM/MVS写真測量,GIS(Geographic/Geospatial Information Science),DEM(数値標高モデル),リモートセンシング,データマイニング,空間統計

主要な研究地域

日本列島-台湾,阿蘇地域,東ユーラシア(シベリア)

研究プロジェクト(研究補助金の取得,研究協力等)

現在

07/2020- : 「革新的アプローチによる植生景観と土砂災害リスクの統合評価」
科学研究費 挑戦的研究(萌芽)(20K20736)
代表:齋藤 仁; 研究分担者:内山 庄一郎; 手代木功基

04/2020- : 「気候変動により増大する災害リスク定量化のための洪水・土砂流出量予測手法の提案」
科学研究費 基盤研究(B)(20H03019)
代表: 内田 太郎; 研究分担者:齋藤 仁 ほか

04/2019- :「凍土環境利用と保全に向けた凍土荒廃影響評価の共創」
科学研究費 基盤研究(A)(19H00556)
代表: 飯島 慈裕; 研究分担者:齋藤 仁 ほか

10/2018-- :「土壌雨量指数と決定木を用いた融雪災害研究-トムスク市(ロシア)を事例に-」
国際共同研究加速基金 国際共同研究強化(B)(18KK0028)
代表: 松山 洋; 研究分担者:齋藤 仁 ほか

過去

09/2016-03/2020 : 「地域に応じた森林管理に向けた多面的機能の総合評価手法の確立」
森林総合研究所 受託研究
代表:齋藤 仁

04/2017-03/2020 :「高密度点群情報の地形学的な高度利用と最適化:流域地形環境変動の抽出からその先へ」
科学研究費補助金 基盤研究(B)(17915136)
代表: 早川 裕弌; 研究分担者:齋藤 仁 ほか

04/2015-03/2020 : 「GISの標準コアカリキュラムと知識体系を踏まえた実習用オープン教材の開発」
科学研究費補助金 基盤研究(A)
代表: 小口 高; 連携研究者:齋藤 仁 ほか

04/2015-03/2018 : 「台風・温帯低気圧による豪雨頻度と土砂生産量との関係、および地球温暖化の影響の評価」
科学研究費補助金 若手研究(B)
代表: 齋藤 仁

04/2013-03/2018 : 「極端現象の増加による花崗岩山地の表層崩壊発生リスクの変動予測」
農林水産技術会議 極端現象の増加に係る農業水資源、土地資源及び森林の脆弱性の影響評価委託事業
代表: 齋藤 仁

04/2014-03/2018 : 「植生景観構造を考慮した東ユーラシア永久凍土変化の広域評価」
科学研究費補助金 基盤研究(A)(26242026)
代表: 飯島 慈裕; 研究分担者:齋藤 仁 ほか

04/2017-03/2018 : 「降水―浸透―斜面崩壊―土石流の発生をシームレスに連結した流域土砂災害予測モデルの構築と検証」
平成29年度京都大学防災研究所拠点研究(一般推進)
代表: 松四 雄騎; 研究分担者:齋藤 仁 ほか

04/2014-03/2017 : 「50年確率値を用いた土砂災害発生危険度の評価-土壌雨量指数と1時間雨量を用いて-」
科学研究費補助金 基盤研究(B)(26282080)
代表: 松山 洋; 研究分担者:齋藤 仁 ほか

07/2014-03/2017 : 「小型UAV(無人航空機)とSfM(Structure from Motion)を用いた斜面崩壊地の地形変化と植生変化抽出に関する研究」
平成26-28年度 千葉大学環境リモートセンシング研究センター共同利用研究
代表: 齋藤 仁

09/2013-03/2015: 「湿潤変動帯における台風頻度が斜面崩壊の規模-頻度と土砂生産に与える影響の評価」
科学研究費補助金 研究活動スタート支援(25882037)
代表: 齋藤 仁

04/2012-03/2015 : 「中部山岳における第四紀地形・地質学の再構築:最終氷期以降の大規模地すべりを中心に」
科学研究費補助金 基盤研究(B)(24300321)
代表: 苅谷 愛彦; 研究協力: 齋藤 仁 ほか

04/2014-03/2015: 「気象・地象・水象統合モニタリングシステムの構築」
平成26年度京都大学防災研究所拠点研究(一般推進)
代表: 松四 雄騎; 研究分担:齋藤 仁 ほか

09/2012- 08/2014: 「長期間の事例解析に基づく豪雨災害・土砂災害モニタリングシステムの運用と防災情報への活用」
国土地理協会 平成24年度学術研究助成
代表: 齋藤 仁

04/2012-03/2013 : 「温暖化が花崗岩山地地域の崩壊リスクに与える影響評価に関する技術の開発」
農林水産技術会議 地球温暖化が森林及び林業分野に与える影響評価と適応技術の開発委託事業
代表: 齋藤 仁

09/2011-03/2013 : 「東北地方太平洋沖地震による津波の陸地における挙動と水流による地形変化の研究」
震災関連研究を対象とした「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」
代表: 小口 高(日本),Baker, Victor, R.(米国); 研究協力: 齋藤 仁 ほか

04/2011-03/2013 : 「斜面崩壊と土砂生産を規定する素因・誘因および地球温暖化の影響の広域的評価」
日本学術振興会科学研究費補助金 特別研究員奨励費(23-148)
代表: 齋藤 仁

04/2008-03/2011: 「広域を対象とした地すべりの発生と降水量に関する地理情報学的研究」
日本学術振興会科学研究費補助金 特別研究員奨励費(20-6594)
代表: 齋藤 仁

所属学会

日本地球惑星科学連合,American Geophysical Union,European Geosciences Union, 日本地理学会,日本地形学連合,砂防学会,地理情報システム学会,日本地すべり学会,日本気象学会

受賞

Progress in Earth and Planetary Science, The Most Cited Paper Award 2020 (Saito et al., 2018)
優秀研究発表賞 (CSIS DAYS 2019,東京大学空間情報科学研究センター 全国共同利用研究発表大会, 2019).
優秀研究発表賞 (CSIS DAYS 2015,東京大学空間情報科学研究センター 全国共同利用研究発表大会, 2015).
Outstanding Reviewer, Geomorphology (Elsevier), 2015.
地理情報システム学会賞(研究奨励部門, 2012).
優秀研究発表賞 (CSIS DAYS 2010,東京大学空間情報科学研究センター 全国共同利用研究発表大会, 2010).
Young Scientist Poster Award (Asia-Pacific Symposium on New Technologies for Prediction and Mitigation of Sediment Disasters, 2009).

非常勤講師

一橋大学(社会学部,地球環境論I,2012)
明治大学(商学部,日本事情E,2012)
関東学院大学(経済学部,人間と環境 [災害と都市], 2011-2012)
国土交通大学校(平成23年度専門課程地域情報コミュニケーション研修 [情報集約演習], 2011)

学位論文

卒業論文

データマイニングによる地すべり流域の推定とその検証 -ASTERデータを用いて-
Estimation and Evaluation of Drainage Basins Including Landslide Masses Using Data Mining Techniques and ASTER Data

修士論文

データマイニングを用いた斜面崩壊発生流域の推定と斜面崩壊の発生に関する定量的検討
Quantitative Analysis of Landslide Susceptibility and Occurrence of Landslides at Catchment Scale Using Data Mining Techniques

博士論文

Geographical Information Studies on the Causes of Shallow Landslide Initiation in Japan
-Analysis of Geomorphology, Geology, and Rainfall for the Real-Time Assessment-
日本列島における斜面崩壊の素因・誘因に関する地理情報学的研究 -リアルタイムアセスメントに向けた地形・地質,降雨量の解析- (英文)